22人から56人に生徒を増やした
一緒に解決しましょう!
ピアノ教室のホームページには、
+
ただ単に情報を羅列するだけでは、
他教室の差別化を
自教室のメリットや個性も
伝えることができません。
持っている個性を
表現するかがピアノ教室の
作るにあたり、最も大切です。
ほとんどの集客サービスは、ホームページ作成サービスは、提供された原稿を元にデザインを作るだけとなっています。
当社の場合は、打ち合わせをしながら講師の個性を一緒に探り、原稿作成のお手伝いをいたします。
売りや強みが明確でないという方もまずはご相談ください。
実際にホームページで生徒数を2倍以上に伸ばした現役ピアノ講師の同席も可能です。
打ち合わせは、zoomやLINEなどオンラインも可能で、全国どこでも対応しています。
他サービスと比べて、ヒアリングや打ち合わせは多めです。
お客様と当社が
一緒に内容を考える
ホームページの内容を
自分で考えなくてはならない
オンラインでものを売るネットショップとは異なり、ピアノ教室ではサービスを売りにすることが大きな特徴です。
このため売り方は通常のネットショップとは全く異なります。
また、ピアノ教室は狭いエリアに限定して集客を行えばよいので、全国のピアノ教室が競合になるわけではありません。
ごく狭い地域の中でのナンバーワンを目指すことが、大きな特徴です。
大衆に商品やサービスを売るネットショップとは異なり、ピアノ教室のサイトでは、ピアノに興味がある方、もしくはその親御さんにアプローチする必要があります。
逆に言うと、ターゲットとなる「ピアノに興味がある方」にさえアプローチすればよいということになります。
ピアノ教室のサイトは特に個人での閲覧が多く、また、ターゲットとなる顧客層も個人です。
このため、スマホで見られるページを作ることを第一にしながら、ページを作成することが重要です。
また、Googleはスマホ用のサイトを優先して検索順位を上位にする見る仕組みを始めました。そのため、検索順位上位表示対策のためにも、スマホで見やすいサイトを作ることがとても大事になっています。
優れたデザインは、ページを見る訪問者に信頼と安心感を与えます。 デザインが洗練されていないと、訪問者に対して信頼感を欠く印象を与える可能性があります。 格安ホームページ制作サービスだと、使い回しのデザインだったり、デザイン性に優れていない・独自性が薄いなどの問題があります。 また、同地域の他の教室がデザイン性の高いサイトを持っている場合、訪問者が別教室に流れてしまう懸念もあります。
サイトの情報が整理されていないと、訪問者が目的の情報を見つけられず、ページを離れてしまう確率が高くなります。 わかりやすいページ構造や、目的のコンテンツまで早くたどり着けることも大切なデザイン要素の一部です。
オリジナルデザインにすることにより、ホームページの構造やプログラムを軽く速くしやすく、閲覧にストレスが少ないページを作ることができます。 構造がしっかりしたページはGoogleの評価も高くなり、検索結果上位にも表示されやすくなります。
1998年頃よりホームページを趣味で作成し始め、2000年よりWebデザイナーとなる。
インターネットプロバイダやECコンサルタントにて、上場企業から小さな自転車屋さんまで、様々なウェブサイトの制作の様々な側面に携わる。
2024年からフリーランスとなり、個人事業主をクライアントとしたサイトを多く制作。
幼少の頃よりピアノを習い、大学卒業と同時にヤマハ講師として活躍。
2005年に、クレッシェレピアノ教室を開講。
2024年、これまで持っていたホームページをリニューアルし、22人の生徒を56人まで増やす。
現在もお問い合わせが止まらないが、教室の質を担保するため、新規入会を抑えている状況。
生徒がどれだけ増えるということはいい切れませんが、 実際に作ったサイトで、リニューアル前と比較して大幅にお問い合わせが増えたことから、 生徒が増加すると見込んでいます。
シーズンもありますので具体的に何日後と言えるものではありませんが、
実績では、初めてのお問い合わせは2ヶ月後、
初めての入会はその1ヶ月後となっています。
価格の改定や営業時間、教室の空き情報などの一般的な情報、ブログの更新などを、
ご自身で行っていただけるような仕組みを使いますので、費用はかかりません。
もし、大幅なページ変更があった場合などは、有償で対応させていただきます。
はい、可能です。
が、料金はご相談の上決定させていただきたいと思います。
定期的な修正がないのにもかかわらず料金を払い続けているピアノ講師の方がいらっしゃったことから、
原則一括払いとさせていただいています。
もし頻繁に更新されるという見込みがあるということでしたら、
別途ご相談させてください。
正直なご回答は「いいえ」です。
私達は、ピアノ教室の個性が表現されて、他教室との差別化を図り、
より多くのお問い合わせが来るというサイトをお作りすることを考えています。
より良いサイトを作るためには、サイトの持ち主のご協力が不可欠です。
ただ、どのようにホームページを作ったらよいかわからないという方がほとんどだと思いますので、
こまめに打ち合わせをさせていただきながら、ページを作りたいと考えています。
気になったことは、何なりとお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせへの返信は、通常3営業日以内に行っております。